パチンコ店は年々減っている事実はありますが、軍団・いわゆる『打ち子』は増加傾向にあります。ちなみに専業はキープぐらいなイメージです。
パチンコ店は減っているのに、打ち子は増える?あれれ~おかしいなぁって某名探偵が言いそうなセリフが現状起こっています。
需要と供給の話で需要が減っているというと語弊がありますが、業界全体の売り上げが減少しているにも関わらず、打ち子が増えている。それすなわちエンジョイの方や、一般の方にしわ寄せが行っているという部分に直結していきます。
今回はその裏側をいろいろお話しできたらなと思っております。
パチンコ・パチスロで勝つための3つの方法と何が今甘いか
まず大前提としてパチンコ・パチスロで勝つには3通りの方法しかありません。- パチンコでボーダー以上に回る台を打ち続ける
- パチスロの高設定を打ち続ける
- 天井狙いなどのハイエナ(遊タイム)
軍団が拡大するタイミングと言うときはここ10年の経験から
- 再現性が高い
- 一般の方と大幅に差を付けれる
- シンプルに何かが甘い
今回結論として『パチスロの設定状況が甘い・パチスロのハイエナがかなりバブル的な状況』この2つが嚙み合ってしまっていわゆるバブル状態となっています。
あと余談ですがスマスロは荒いと言いますが、同時に甘いです。資金源が強い軍団が有利になっている状況にもあります。
またパチスロの設定状況も良く。+α何か法則の伴った設定投入方法で設定が入れられていることが多いです。(全台系・並び・末尾)などなど特定の法則があれば、高設定が可視化されると言う大きなメリットがあると同時に、可視化に気が付く速度は一般ユーザーより。専業・軍団の方が早いです、設定狙いは椅子取りゲームみたいなものです。その椅子に誰が座っているか一度しっかり見てみると、どの層に還元されているかを知ることができるかもしれません。
またパチスロのハイエナ状況ですが5号機時代は例を挙げると、『ミリオンゴッド神々の凱旋』は650ハマりからGOという、いわゆるゲーム数天井狙いのみでした。一般の方でもハマると天井の恩恵も強かったので、頑張ろうって方は少なくはなかったですよね
ですが今のハイエナは
- オーソドックスの天井 狙い
- 有利区間差枚を狙う差枚狙い
- 特殊なモードや穢れ狙い
- 区間狙い
一般・エンジョイの方と差を付けれるポイントが増えたため現在軍団は増加傾向にあります。
後は、中小が減って大型ホールが増えたのも一つの要因かなと、シンプルに1店舗辺りの設置台数が多い=人を使えるキャパも多くなるとも捉えられます。エンジョイ勢や一般の方が散らばらず一店舗に集中しやすいこの時代も相まって、今ハイエナ軍団や設定狙いの軍団がかなり増えてきています。
逆に、パチンコ冷遇・パチスロ優遇時代ですのでパチンコの専業・軍団はかなり減ってきています。
店側は今後どうやって対策するべきなのか?
軍団のメリットは今も昔も変わらず- 埋めれる(高設定)
- 共有できる(持ち玉比率UP)
- 情報共有
一昔前に比べ、露骨な軍団行為をする軍団は減り見分けがつきにくくなっているとおもってます。実際に現場を見てるとやはり露骨さは減ってきていますね。ピンなのか?軍団なのかよくわからない方が増えてきております。
持ち玉の共有も最近ではペア共有までの共有縛りのお店が増え『3名様以上での出玉共有はお断り』と言う店舗が増えてきております。また他人の台を抑えてあげてほかの軍団員を呼ぶいわゆる『他人の台取り行為』も最近は厳しい店が増えてきており、やる方は減ってきております。
ではどのように対策するべきかというと幾つかあるのですが、
- 会員カード履歴などを確認して専業かどうかなどを確認する
- 監視カメラでラインなどをのぞき見して軍団かどうかを確認する
もちろん店内でわちゃわちゃしてたり、The 軍団・打ち子みたいな人って一定数居るにはいますが、本当にうまい人はこの辺は徹底してますし、今は徹底している軍団の方がしっかり生き残ってるんじゃないのかなぁと思っております。
今は時代が時代ですので上手い軍団は過去も昔も徹底してます。一番軍団として店舗にばれるのってやっぱり常連のお客様からのチクリが多かったりしますね。
最後に
今回はパチンコ店舗は減少傾向ですのに打ち子は増加傾向についてまとめさせていただきました。 現在スマスロの影響で軍団が拡大しやすい環境が整っちゃっているのは事実です。これは遊タイム同様に台の仕様な為正直どうしようもありません。パチンコの場合は回しすぎないが一つの対策になるのですが..…と言うことで疑わしきは罰せよではありませんが、なんかこの人怪しいな?と思ったら監視カメラ等でマークしてあぶりだす以外現在対策はかなり難しいんじゃないのかな?と考えております。
どこまでがセーフでどこまでがアウトなどハウスルール等もありますが、最終は店舗様の裁量によるのかなと考えております。個人的にはマナーの悪い軍団はガンガン排除でいいと思ってますので、まずは露骨な『張り付き・台抑え・無限徘徊』などから徹底すると一般のお客様のヘイトが店に飛びにくいんじゃないのかな?と思っております。

この記事を書いた人
まっつん Mattun
地方で年間300日ぐらいパチンコを打ちながら パチンコ必勝教室と言うブログの管理人をしております。 現場ならではのリアルをお伝え出来ればと思います。
– ブログ「パチンコ必勝教室!!」
– X(旧Twitter)「まっつん@emuhatim8」
– YouTube「まっつん@パチンコ必勝教室」